2017年5月31日水曜日

【速報!】Amenamevir(アメナリーフ)情報




いやぁ、昨日は待ちに待ったアメノリーフ承認審査の日だったわけですが…、色んなホームページを見てみると…、

無事に審査を通った!

みたいですね☆(^^♪

ヘルペスワクチン最前線 07: Vical VCL-HB01


FreePik


今回は、「ワクチンリスト解説 第7弾!」、アメリカ サンディエゴにある製薬会社のVicalが開発を進めている、VCL-HB01 というワクチンについての解説をしたいと思います。

以前も取り上げたことがあるので、その記事を見たい方は、こちらをクリックしてください。

2017年5月29日月曜日

GEN003追加情報!




ちょっと、「オッ!」というデータを見つけたので、ササっとUPしておきます…。

先ほどATLASの説明を引用する時にリンクをUPしてたと思うんですが、(このサイトです…)、よく見ると…、

  GEN003 Phase 2aの結果が出ている!

んですね!( `ー´)ノ

それで、ちょっと以下に引用しておいたいと思います。

ヘルペスワクチン最前線 06: GEN003

 ATLAS in Astroboy

鉄腕アトムに出てくる「ATLAS」


さて、今回は「ヘルペスワクチンリスト 第6弾!」でございます。

今回、ご紹介するのは、Genocea Biosciences が開発を進めている GEN-003 です!GEN-003は、私がネタ元でお世話になっているフォーラムでもよく取り上げられている

  サブユニットワクチンの中でも最有力候補!( ゚Д゚)

でして、結構いい成績を残しているのではないかと思っています。ちなみに、GEN-003についての最近の投稿は、こちらで確認できます。

2017年5月27日土曜日

ヘルペスワクチン最前線 05: HerpVついに…

 Guy Shouting


今回は、ちょっと(というか非常に…)残念な結果をお知らせすることになります…。

これまでHerpVについては、このブログでも何度か紹介してきました。一番新しい記事はこちらで確認できます。

まぁ、HerpVの概要を簡単にまとめておくと…、

2017年5月26日金曜日

アメノリーフの承認について(個人的な見解ですが…)




アメノリーフについての個人的な見解です…。

ちょっと前に「アメノリーフの承認・未承認が5月末の会議で審査される」ということを書きました。その後、いくつかのサイトでその会議の議題が取り上げられていたのでそれらに目を通していくと…、


2017年5月25日木曜日

ブログの調子が悪いので…



昨日、ブログのテーマを入れ替えてみたのですが、どうも調子が悪く、Google Bloggerに標準装備のテーマに戻しました…。

一応、デザインは変えてみたのですが、お気に召してもらえれば幸いです…。

昨日から結構な時間がかかってしまったので、ちょっと今日はお休み致します… m(__)m

また、明日、新しい記事をUPしますので、お楽しみに!

2017年5月24日水曜日

サイトを少しいじってみました…



前のレイアウト&デザインがゴチャゴチャしていて見づらくなったので、ちょっとすっきりさせるためにテンプレートの入れ替えをしてみました…。

COR-1 Phase 2 結果報告!



今日は、昨日お話しした COR-1のPhase 2結果について簡単にまとめてみたいと思います☆

昨日説明した内容をまとめてみますと、COR-1は…、


  • 今現在、製薬開発の主流となりつつある DNAワクチンの1つであること
  • 以前失敗した HerpVac と同じく、グリコプロテインDをターゲットとしているが、ちょっと違ったやり方で抗体反応をより強力なものにしている
  • だけど、ちょっと結果はビミョーかも… (;・∀・)

という3点ぐらいにまとめることができるかと思います。

2017年5月23日火曜日

ヘルペスワクチン最前線 04: Aussieパワー COR1




最新ヘルペス ワクチン開発情報第4弾です☆

今回取り上げるのは、オーストラリアの製薬会社ADMEDUS LTDが開発を進めている「COR-1」というHSV2(性器ヘルペス)に対応したDNAワクチンであります。内容的にちょっと難しかったのですが、私も頑張って勉強してみました!