ラベル ProfaVax の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ProfaVax の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年5月5日土曜日

Rational Vaccine の現状について


大変ご無沙汰しておりますが、とっても忙しくて更新&リサーチの時間が取れずにおりました…。

色々と、ご心配頂きまして、本当にありがとうございます…。

今回は、ちょっと、とっても残念なお知らせをお伝えすることになります… (*´з`)

これまで、いろいろと Dr Harold の研究について追いかけながら、レポートしてきましたが、どうやら Rational Vaccines 自体が FDA から取り調べの対象となっているらしく、実際に調査が行われているようです。

これまで記事では、Southern Illinois University の先生(Dr. Gershburg)が Dr Harold の研究と事業を引き継いでいくようにお伝えしておりましたが、関係した研究者が全員取り調べの対象となっているらしく、おそらく、同大学を退職している模様です…。

Rational Vaccineにはかなり期待していたのですが…、おそらくこれでこの研究の芽は無くなったと思います。というのも、


  1. FDAが承認していない手続きで治験を行った。
  2. その治験で症状が悪化した人が複数いるようで、その人たちが大学を相手に訴訟を起こしている

という状況になっているからです…。

治験に参加した人たちが全員完治していれば、こういうことにはならなかったのでしょうが、とっても残念ですが…、Rational Vaccine が承認されるということは、これからよほどのことがない限り、難しいと思われます…。

一応、今回参考にした記事を以下に掲載しておきますので、興味のある方はご一読ください…。


Three who knew about herpes vaccine testing have left SIU, dean says



By Dean Olsen 
Staff Writer 

Posted Jan 22, 2018 at 12:55 PM
Updated Jan 22, 2018 at 6:26 PM
 
At least three people at Southern Illinois University School of Medicine knew about but failed to report unethical and potentially illegal testing of genital herpes vaccines on humans by a former SIU researcher, the medical school’s dean said Monday.

Those three unnamed employees — a faculty member, a graduate student and an office worker — no longer work at the Springfield-based institution, SIU dean and provost Dr. Jerry Kruse said.

“They were the only ones we’ve found so far that knew, and we’re still investigating,” Kruse told The State Journal-Register in an interview updating SIU’s internal investigation into the activities of the late William Halford.

The Springfield resident and longtime SIU faculty member died in June at age 48 from a rare form of nasal cancer.

Kruse wouldn’t identify the former employees in question who left, but he acknowledged that Halford’s wife, Melanie, 49, an SIU officer worker, is no longer employed.

She worked for SIU from January 2015 to Nov. 1, 2017, SIU spokeswoman Karen Carlson said. Melanie Halford didn’t return a phone call from the SJ-R.

Edward Gershburg, 49, an SIU faculty member and former research colleague of William Halford’s, left SIU Nov. 30 after 10 years on the faculty, Carlson said.

She said all three resigned. “They left for a variety of reasons,” she said.

Reached Monday afternoon, Gershburg said he is working for Rational Vaccines, the independent company that William Halford helped to start in early 2015. Gershburg wouldn’t comment further.

‘Step-by-step process’

Rational Vaccines, based in Springfield, was formed to seek regulatory approval so Halford’s vaccines — shots to treat herpes symptoms and shots to prevent herpes infection altogether — can be broadly available in the United States and across the world.

Halford committed serious ethical and regulatory violations when, without the knowledge of top SIU officials, he did his own unapproved injections of his vaccines on several people in Springfield, Kruse said.

Most of the injections involved Halford’s therapeutic vaccine Theravax on people with herpes, and a few injections involved the preventive Profavax vaccine, Kruse said.

Halford, a New Orleans native who held a doctorate degree in viral immunology but wasn’t a physician, also injected himself, Kruse said.

It appears that most, if not all, of these injections took place before Rational Vaccines was formed, Kruse said.


“I can’t give you a definite answer on that because we’ve done everything that we can to secure (Halford’s) office, secure his laboratory, his computers, ... and we’re moving through that in a step-by-step process,” Kruse said.

SIU has hired “external legal firms, external auditors and forensic IT organizations, as well, so we’ve gone all-out in this investigation,” Kruse said, adding that he’s not sure when the investigation will be completed this year.

Halford’s alleged injections should have been but weren’t approved ahead of time and supervised by SIU’s “institutional review board” or a similar board to ensure the safety of patients was protected, Kruse said.

SIU first learned of the alleged injections on July 31, slightly more than a month after Halford died, from Rational Vaccines chief executive officer Agustin Fernandez, who lives in Los Angeles and New York and traveled to Springfield to “raise concerns” with SIU’s institutional review board, according to Kruse.

Rational Vaccines spokesman Troy Petenbrink said in an email Monday that Fernandez formed the company “after he was made aware of and met individuals who experienced positive outcomes from the vaccine. ... This was the same information that he shared with SIU. He had no specific knowledge of the circumstances by which those individuals received the vaccine from Dr. Halford.”

Petenbrink didn’t say why Fernandez chose to raise “concerns” and why Fernandez chose to speak with SIU officials a few weeks after Halford’s death rather than before.

Petenbrink has refused to speak by phone or make Fernandez available for an interview since information about the unsupervised vaccine injections came to light last year.


‘Willing to help’ patients

Kruse said he doesn’t know where the vaccine used for the injections was made — whether in Halford’s lab at SIU, at Rational Vaccines’ office in Springfield or somewhere else.

Several patients who received injections from Halford have contacted SIU since July 31, Kruse said.

“We have had discussions with them, and we are always willing to help,” he said without elaborating.

Kaiser Health News has reported that several patients who claimed to receive injections from Halford in 2013 at two Springfield hotels later experienced what they feared were complications from the vaccine.

Theravax and Profavax were created by Halford based on his research at SIU.

Though Halford didn’t have herpes, he said before his death that he was passionate about fighting genital herpes, a disease that affects about one in seven people in the United States and more than 400 million people worldwide.


SIU owns the patent for the technology that Halford developed and has licensed the technology to Rational Vaccines.

SIU has sent reports, and regularly reported on the progress of its investigation, to the U.S. Food and Drug Administration and the U.S. Department of Health and Human Service’s office for human research protections, Kruse said.

The federal agencies haven’t made any final determinations but could decide to rescind millions of dollars in federal research dollars to the medical school.

SIU responded Thursday to questions posed by U.S. Sen. Charles Grassley of Iowa about SIU’s investigation, saying SIU will use the probe to make changes to its policies and procedures.

Kruse noted, though, that researchers already receive extensive training, as Halford did as recently as 2014, regarding ethical practices.

“When things are irregular, there is duty on the part of people at every level at the SIU School of Medicine to report those things appropriately, whether that be the staff members, the faculty members, the students, the learners (and) anybody else,” Kruse said.

SIU’s response says Halford’s case was one of three cases since 2013 in which allegations of unapproved research were reviewed at the medical school.


A 2014 allegation was determined to be unfounded, according to the response, while a 2013 complaint, apparently not involving Halford, determined that unapproved research had occurred.

The researcher in the 2013 case, who isn’t named, saw his or her research privileges terminated, the response says without detailing the research.

SIU’s internal investigation isn’t focusing on a 2016 clinical trial of Theravax in the Caribbean island nation of St. Kitts and Nevis, though that early stage trial has come under fire by American scientists and in St. Kitts because the trial didn’t have oversight by an “institutional review board” to look out for patients’ safety.

Kruse said SIU didn’t know about that trial until after it happened. And he said SIU wasn’t responsible or liable for the lack of IRB oversight.

SIU didn’t have jurisdiction over the St. Kitts trial because the trial was conducted by Rational Vaccines with RV’s own funds, he said.

Shocked and disappointed

Kruse said he and other SIU officials who previously commended Halford’s work before and shortly after his death have been shocked when they learned about the allegations of research irregularities.


Many people felt embarrassed that they were duped by what apparently was Halford’s “double life,” Kruse said.

“He was an exemplary faculty member,” Kruse said. “He won teaching awards. There was just nothing that would make anyone think he was anything but an exemplary faculty member.

“We, I and the institution really deeply regret the actions that Dr. Halford took here,” Kruse said. “There’s no doubt that he violated our policies and procedures and federal regulations, and he did it willfully and knowingly and misled us. At first we were astonished by that, disappointed, then upset that he misled the institution, the scientific community, his fellow colleagues, even the people involved in these studies.”

Contact Dean Olsen: dean.olsen@sj-r.com, 788-1543, twitter.com/DeanOlsenSJR.

2017年8月2日水曜日

性器ヘルペス用ワクチン TheraVax & ProfaVax 治験を計画?



「そう言えば、ワクチンリストの解説をまだ完了してなかったんだっけ…」と心のどこかでつぶやく別の私がいるんですが…(笑)、まぁ、今回までは好きにやらせてくださいな、旦那…。

ということで、リサーチがてら、ちらほらと色んなサイトを見て回っていたんですが、やっぱり気になるのが TheraVax についてでして…、

  Halford博士が亡くなった後、ワクチン開発はどんな風になるんだろう…

という心配(というか疑念というか…)が私の中で付きまとっているんです…。

そこで、最近の動きについて少しリサーチをしてみましたので、今回はその話題についてご報告したいと思います。

2017年5月17日水曜日

ヘルペスワクチン最前線 01: TheraVax ProfaVax

最新ヘルペス ワクチン開発情報第1弾です☆

さて、昨日、ヘルペスワクチンと治療薬に関する最新の研究・開発情報一覧表をUPしたのですが、今回は記念すべき詳細報告第一弾!を行いたいと思います☆

記念すべき、第一弾を飾るのは…、このブログでも頻繁に取り上げてきた、

  TheraVax, ProfaVax

です!






2017年2月7日火曜日

ついに、Halford博士が銀幕デビュー?

銭形です!


TheraVaxについてちょっと面白い動きがありましたので、情報をUPしたいと思います。


  ついに、Halford博士が銀幕デビュー?(^_-)-☆


「銀幕」なんて古い言葉ですねぇ…。ちなみに、「銀幕」=映画のことです。


Domicile Films and Purfekt Storm Entertainment Announce Production of Documentary Focused on Dr. William Halford and the HSV vaccine

https://www.benzinga.com/pressreleases/17/02/p8977330/domicile-films-and-purfekt-storm-entertainment-announce-production-of-d

TheraVaxを開発しているRational Vaccinesですが、広報担当のCEOにかなりやり手のAgustin Fernandezが入っていることは以前にも述べた通りですが、


  いやぁ、ホンマにやり手!


ですねぇ!

まぁ、


  「世間を動かせば FDAも治験の申請に前向きになるだろう」


という見込みは正しいと思うのですが…、


さすがに、


  「ドキュメンタリーフィルムを作ってインパクトを作ろう!」


とは思いもつかないですね…☆


以前、Rational Vaccinesの広報担当CEOとして Agustin Fernandezという方が参加されていることは以前にも少しお話しをしたことがあるかと思います…。


さすがはプロの広告屋さんというところでしょうか (^◇^)


それで、肝心の記事についてですが…、主な内容としては、


  • Halford博士の研究がいかに重要であるか
  • 博士の研究がFDAなどから政治的な理由でいかに無視されてきたか
  • Halford博士の人柄や困難をいかにこれまで克服しきたか

といったものになるようです。


この記事の中でも書かれていますが…、実は、


  Halford博士はステージ4のガンに侵されている


ようで、本当は結構大変なのでは…、と少し心配しているのです…(´・ω・`)


今のように Rational Vaccines を設立される前は、自分個人でブログを立ち上げ、ワクチン開発に必要な資金を少しでも集めるために、募金のお願いをされていました。


ひょっとしたら、「自分がこの世を去ってしまう前にこのワクチンを世に出して、苦しんでいる人たちを救いたい」という思いがあったのかもしれません…。素晴らしい技術&考えと実行力をもっておられるようなので、是非、元気で長く活動をしてもらいたいとおもいます。


ちなみに、博士が個人で運営されていた時からすると、今のサイトは、


  「オオっ!」


というぐらい見違えたもとになっています☆



是非、体を大切に&お元気で頑張っていただきたいと思います(^^♪


【補足】

ちなみに、Halford博士がご自分で運営されているブログサイトがあります。

私もかなり前に質問したことがあるのですが、結構すぐに答えて頂けたのですごく親近感を感じることができました。ただ、最近はものすごくお忙しいそうなので、返信を頂くことはできないかもしれません…。

お時間がある時にでもご覧になってみては如何でしょう?(^◇^)

・Herpes Vaccine Research
https://liveherpesvaccine.com/



February 01, 2017 7:23am

Domicile Films and Purfekt Storm Entertainment begin production of an insightful documentary that focuses on the life and challenges faced by Dr. William Halford, scientist, researcher and inventor of the vaccine that may eradicate HSV.

New York, NY (PRWEB) February 01, 2017

Domicile Films and Purfekt Storm Entertainment announced the production of an insightful documentary that focuses on the life and challenges faced by Dr. William Halford, scientist, researcher and inventor of Theravax™, the vaccine that holds the power to eradicate the herpes simplex disease. Four billion people around the globe are infected with herpes simplex virus (HSV-1) and/or herpes simplex virus (HSV-2), and every week more than one million people are newly infected. Dr. Halford's groundbreaking research and dedication to stopping the spread of all forms of herpetic disease has become a race against time and government.

Revealing the powerful account of a man's efforts to bring an end to a dreadful phenomenon, this documentary showcases Dr. Halford's steadfast commitment, which never wavers even when up against the difficult, complex and political pharmaceutical system of the United States or the Federal Drug Association (FDA). His struggles go beyond the laboratory and the floors of Congress as he is also in the fight of his life, suffering from advanced stages of a rare form of cancer. Dr. Halford understands that many lives will change because of his contribution to science.

The documentary is produced by Domicile Films, in conjunction with Purfekt Storm Entertainment. Director Christopher J. Scott stated, "I'm honored to be documenting such a brave person as Dr. Halford, I believe that his story is important from a political standpoint and because of the issues found in the health industry in this country. He is a person who simply wants to help people who are suffering." Producer Norman "Storm" Bell adds, "I've been working with Dr. Halford's partner in Rational Vaccines, Agustin Fernandez, for years and it came to light how special this story is. I felt it needed to be documented and shared with the world."

The film is additionally executive produced by Chaka "Fambino" Murphy, produced by Raymundo Navarette, Glen L. Scott, and Gautama Kavuri. With compelling and positive results from recent vaccine human trials conducted outside of the U.S., 2017 is a crucial year for Dr. Halford and his mission.

About Domicile Films
Domicile Films is a New York City based independent film Production Company that has produced and released multiple feature films, documentaries and narrative television programming. Current productions include the urban comedy "Hood Pranks The Movie," and the drama "Forgiving Kevin." http://www.domicilefilms.com

2017年1月19日木曜日

TheraVax, PropaVax 治験参加者 募集中!

今回は、とっても気になる情報を見つけてきました!(^^)/

それは…、


   「TheraVax と ProfaVax が治験参加者を募集中!」


というものです☆


これまでにも何度か紹介しましたが、TheraVax と ProfaVax は HSV1、2の両方をターゲットとしたワクチンで、ワクチンの元(=抗原)となるHSV1、2ウィルスを人体に害のないように無毒化した「生ワクチン」の一種です。

TheraVaxについては、昨年(2016年)にアメリカ国外 Federation of St. Kitts & Nevis でPhase 1の治験が実施されたようで、今後はおそらく治験Phase 2、3が続けて行われることになるかと思います。

ですが、今回の治験参加者募集はおそらくこの一連の治験とは異なるようでして…、今回は、

   「将来、アメリカで治験を行うことになった場合に参加する人」


を先取りして募集しているようです。

TheraVax 治験Phase 1については、「ヘルペス治療 最終兵器(2)」を参照してください。

「いざ、治験を始めるゾ!」と言ってもすぐに被験者が集まるわけではないですし、実際に集まったとしても、「承諾書」やら何やらにサインをしてもらわなければならなくなるので、結構な手間と時間がかかってしまいます…。

実際に治験に申請する前から募集をしておくことで、その手間を省いてしまおう、ということなんでしょうね…。


【TheraVax、ProfaVax 治験募集サイトについて】

以下に具体的な申請方法を紹介していますが、これは、決して治験への申請を促すものではありません。あくまでも、英語で書いてある治験情報を理解するための一助としてもらうために情報の提供をしているものです。 
万が一、治験に応募するとお考えの場合には、家族や主治医と十分に相談した上で決定をしてください。


(1)治験募集サイトへのアクセス方法

治験募集サイトへのアクセスは以下のとおりです。


  • Rational Vaccine のサイトに移動し、「Vaccines」のタブをクリック
  • 選択肢がプルダウンされるので、「Trial」を選択
  • 以下のようなサイトが表示されるので、

    ・ 既感染者で、「治療用」の治験に参加される方 = TheraVax
    ・ 未感染者で、「予防用」の治験に参加される方 = PrefaVax

    を選択


  • 「apply here」と記載されているリンクをクリック

以上で治験に申請するサイトに移動します。


(2)治験参加申請フォームの項目について

治験に参加するには、オンラインでの参加フォームを通じて申請する必要があります。

参加申請フォームで記入する項目について、日本語で解説を入れてみました!

英語で書いてある治験関連の情報を読む時の参考にしてみてください。



(お願い) 
画像が小さすぎるかもしれませんので、もし必要な方がいらっしゃいましたらメールなどでご連絡をお願いします…m(__)m
なお、治験に申請をするかどうかは、各自で判断をしてください。もし、申請したいとお考えのようでしたら、まずは主治医および家族、パートナーと十分に話し合いをしてください。 銭形は、医療の専門家ではありませんので、責任を負う立場にないことをご理解ください。最終的な決定は、必ず主治医の判断を基に、ご自身で行うようにしてください。

(3)その他

今回は、TheraVaxとProfaVaxの治験申請サイトの紹介を行いましたが、いかがだったでしょうか?

少しづつではありますが、色んな動きを通して着実に前に進んでいるような気がします!(^^♪

ちょっと安心できる情報だったのではないでしょうか?(^^)/


私も実際に申請サイトを見て…、

   「へぇっ、電話番号ってこういう風に書くんだ…」とか…、

   「やっぱり抗生物質の使用については聞くんだね…」

といったことに気づかされました…。


やっぱり、私も不勉強ですね… ( ;∀;)


つい先ほど、Dr. Halfordが情報提供をしている別のサイトを見てきたのですが、そこではどうやら…、


   「TheraVaxとPrefaVaxの治験をアメリカで行うための嘆願書を申請する」


動きについて書いてあるようです!

これについては、至急、明日にでも情報をUPできるようにしたいと思います。


では、また次回をお楽しみください。

2017年1月16日月曜日

ヘルペス治療 最終兵器(2)

先の投稿で、TheraVaxとProfaVaxについて書きました。

 *「ヘルペス治療に向けた最終兵器(1)」はこちらから

今回は、昨年行われた TheraVaxの治験(Phase 1)について報告したいと思います。


【TheraVax Phase 1 Trial】

New, Promising Herpes Vaccine: Interview With Dr. William Halford
By Josh Bloom — October 17, 2016

THE AMERICAN COUNCIL ON SCIENCE AND HEALTH
http://acsh.org/news/2016/10/17/new-promising-herpes-vaccine-interview-dr-william-halford-10313

記事はBloom記者がワクチンの開発責任者である Dr. Halford に対して行ったインタビューをまとめたもので、昨年(2016年)に実施した治験Phase 1についての詳しい情報が記載されています。

ここで紹介するには少し長いので、要点だけまとめてみたいと思います…。

(1)治験の場所について

まず、TheraVaxの治験Phase 1ですが、どうやらアメリカ国内で行われたわけではないようです…。

記事の中には、「Federation of St. Kitts & Nevisで実施した」と記載されておりまして、Google MAPで調べてみると…、

  フロリダのかなり南で、ドミニカの近く

という感じのところのようです。

Wikipediaで調べてみると、最も新しく独立したミニ国家のようで、以前は砂糖の生産を大きくやっていたようです。

まぁ、アメリカではFDAからGOサインをもらうのは非常に大変でしょうし、「それなら、治験に関する法律がゆるい国で治験をやって、データの蓄積をやってしまおう!」ということなのかもしれません(ちょっとそう考えるとコワイなぁという気もしますが… 汗)。


(2)治験の内容について

実施した治験の内容は、以下の通りのようです。
  • 実施時期:不明(おそらく2016年の8月か9月ぐらい…?)
  • 対象人数:20名(HSV2に感染していた患者)
  • 接種回数:3回(最終的に3回接種を受けたのは17名)
一般的に治験は通常Phase 3まで行われ、それぞれ…、

第1相(フェーズ1)
少人数の健康成人で、ごく少量から少しずつ「薬の候補物質」の投与量を増やしていき、安全性について調べます。 
第2相(フェーズ2)
「薬の候補物質」が効果を示すと予想される比較的少人数の患者さんで、有効性、安全性、使い方(投与量・投与方法など)を調べます。 
第3相(フェーズ3)
多数の患者さんで、有効性、安全性、使い方を確認します。 
https://www.takeda.co.jp/ct/ から引用)
を目的として行われるようですので、今回のこのPhase 1も少人数の患者を対象に安全性の確認を行ったようです。それにしても、20人というのは少なすぎる気もしますが…。


(3)治験の結果について

治験の結果が出るのは「8か月後」のようで、今のところは、

  「HSV2用のワクチン接種を実施し、接種直後の反応をまとめてみた」

ということのようです。

まぁ、最終報告は8か月後に譲るとして…、今のことろの結果は、
  • 3回接種を受けた17名全員がバルトレックスなどの抗ヘルペス剤よりも高い効果を実感した
  • 症状の頻度が、バルトレックスなどによる抑制療法を受けていた時の約3分の1になった
    (これは、別のサイトから探してきました…)
ということのようでs…。

いずれにしても、もう少し長期的な視点から結果を待つ必要がありそうです。


(4)その他

ただ、この記事の中で、HSVウィルスの排出について述べているところがあり、
Valtrex has limited use in reducing shedding; by most accounts about a 2-fold reduction in shedding. We expect that, given the reductions in symptoms participants are reporting, that the live Theravax HSV-2 vaccine would reduce shedding by 10 to 100-fold, but until we make those measurements, that is little more than speculation
詳しい調査もやっていないので、単なる推測にすぎないけど…、バルトレックスはウィルスの排出を半分ぐらいしか抑えることができないけど、このTheraVaxは10分の1から100分の1にウィルスの排出量を減らすことができる
 といったことも予想しているようです。

最後に、この記事で「オオッ!」👍と思ったのが…、記事の最後に記載してある以下のやり取りです。

この記事の記者である Mr. Bloomが
Under the best of circumstances, what is the earliest that the vaccine would be available to herpes sufferers?
「ヘルペスで苦しんでいる人にワクチンを届けるのはいつ頃になるのでしょうか?」 
という非常に気になる質問をDr. Halfordにしているのですが、これに対して、Dr. Halfordは…
Next year.
と、実にアッサリと答えています!

すかさず、Mr. Bloom(この記事の記者)も、
You're kidding, right?
とツッコミしているのですが、全く平然と、
No, I'm not.
と返答していることから、ワクチンについてよほどの自信があるのでしょうね。(^^♪

事実、この記事ではTheraVaxの対抗馬であるGen-003(Genocea Biosciencesが開発中)の効果について結構強く反論しており、
HSV2のグリコプロテインDをベースとして開発されたワクチン(例えば、Gen-003やHerpV)に関する治験は、この30年間で行われた6回行われてきたが、そのすべてに失敗している。同じ方法でワクチンの治験を実施する意味は殆どなく、新しいアプローチでのワクチン開発が必要だ
とまで述べています。

そうは言っても、「アメリカFDAから治験実施許可をもらうのに数年かかるので、まずは比較的規制がゆるい国で治験をやってデータを集め、ワクチンの有効性と安全性を証明しよう」という強硬的な手段には、思わず「う~ん…」と考えてしまうところもあります…。

ただ、世界中で非常に多くの人がHSV1、2の感染で苦しんでいる現実を解消するには、これくらいの強硬手段が必要なのかもしれませんね…。(う~ん、難しい問題ですね…)


ヘルペス治療 最終兵器(1)

以前、「ICP0 HSVワクチン研究」というタイトルで、2つほど記事をUPしていました。

 *過去にUPした二つの記事は、以下のリンクからアクセスしてください。

  https://houseofherpesians.blogspot.jp/search/label/ICP0


過去に書いた記事でも説明していたと思うのですが、ICP0 HSVワクチンは今現在開発が進められているワクチンとは全く方向性が異なるものとなっており、その違いは以下の2点にまとめることができます。


  • 現在開発が進められているワクチン(例えば、HerpVなど)

    HSVウィルスを構成するタンパク質の中で特徴的かつ無毒なものだけを取り出し、ワクチンとして体内に注入する。

    したがって、「HSVウィルス・タンパク質の一部がワクチンを構成する」

    のですが…、
  • ICP0 HSVワクチン(現在は別名で開発中!)

    HSVウィルスを構成するタンパク質の中で、毒性を表すものだけを切り取ることで無毒化し、ワクチンとして体内に注入する。

    したがって、「ワクチンを構成するタンパク質とHSVウィルスはほぼ同じ」

単純に言えば、「現在一般的に開発されているワクチンは、ウィルスの一部分をコピーした図案を基に作られたもの」であるのに対して、「ICP0は、ウィルスをほぼフルコピーした図案を基に作られたもの」として考えることが出来るでしょう。

このような ICP0 HSVワクチンなのですが、開発者である Halford博士(南イリノイ大学医学部)が2014年ごろから立ち上げた「Rational Vaccines」という会社を中心に開発が進められています。


当初は、研究費用を寄付してもらうことを目的としていたようですが、資金が集まるにつれて本格的に研究・開発を進めていくようになったようです。

昨年ごろからは、「ICP0」というコードネームを「TheraVax」、「ProfaVax」という名称に変更し、HSV ABVIC TEST(HSVのタイプを識別するための検査方法)と共に研究・開発を進めているようです。

ここで、特に TheraVaxとProfaVaxについて説明をまとめてみます。

  • TheraVax

    TheraVaxはHSV1もしくはHSV2にすでに感染している方を対象としたワクチンで、いわゆる「治療」を目的としたものです。同ワクチンについて解説しているホームページを見ると、HSV1用とHSV2用の2種類のワクチンが開発されているようで、それぞれHSVウィルスが持つタンパク質の99%以上で構成されているようです。
  • ProfaVax

    ProfaVaxはHSV1もしくはHSV2にまだ感染していない方を対象としたワクチンで、いわゆる「予防」を目的としたものです。TheraVaxと同じく、HSV1用とHSV2用の2種類のワクチンが開発されているようで、それぞれHSVウィルスが持つタンパク質の99%以上で構成されているようです。
TheraVaxに関しては、最近、小規模な治験が行われたようです。結果については別に書きます!ProfaVaxについては、TheraVaxの治験が完了してから治験を開始するようですので、まだまだ先になるかと思います…。

これら2種類のワクチンが認められて、たくさんの人がワクチン接種を受けれるようになれば、ヘルペスが関係する病気・症状はほとんどなくなってくると考えられます。

やっと、現実的に「希望」と呼べるものが出てきたようです!アメリカでの承認が先なので、まだまだ時間はかかるでしょうが…、この研究・開発が日本でも承認される日が来ることを切に願う次第です…。