2013年10月27日日曜日

AIC316、治験中止の模様…

このブログでも注目してきた、AIC316(Pritelivir)ですが…、

残念なことに、

  2013年の8月(多分…)に治験中止 (-"-)

ということになったようです!

何時もお世話になっている Herpes Cure Research Forum でも大分大きな話題となったようですが、どうやら、「動物実験で使用していた薬剤の量が今回の治験の20倍であった」などが FDA(アメリカで薬剤の許認可を持っている機関)の審議で引っかかったような感じらしいですね…。専門家ではないので、見当もつきませんが…、つまりは、

  動物実験の効果が、治験の20倍の薬剤を投与していたことに起因する

ということになれば、さすがに、「ちょっとまずいのでは…」ということになったのかもしれません…。

また、「うわさ」にしか過ぎないとは思いますが、一部では、AIC316で使用されている硫黄系化合物の量も問題になっているという指摘もあるようです…。(-"-) (←これに関しては、元の英文記事を十分に読みこなせていない可能性もあります…)

その一方で、同サイトでは、治験(Phase 2)に参加している方からの投稿もいくつかあるようで…、そのほとんどは、

  「肌が乾いたり、お腹が痛くなることはあるけど、それ以外は大丈夫!」 (^^)v

のようで、ヘルペスの症状に関しては、バルトレックスよりも効果がある、ようです!

新薬の開発には大きな利権がからむので、

  「ひょっとしたら、バルトレックスを開発した会社が圧力をかけているんじゃないの?」

という話しも出ているようですが…

真相は私にもわかりません…。


ただ、どちらが本当かは分かりませんが、私たちヘルペス患者への安全で効果的な薬剤を開発してもらいたいと願う次第です…。


Agenus 2013年度第3期決算情報

この前の記事で書いた HerpV ですが、ちょっとした追加情報を発見しました!

それは、この記事のタイトルにもなっている、

 「Agenus 2013年第3期決算情報が公開された」

というものです。

以下に紹介しているのはHerpVに関する記述なのですが、Agenusが開発したQS-21などのアジュバント(ワクチンの活性剤)も結構良い評価を受けているようで(大手のGlaxoSmithKline(GSK)から資金援助をしてもらったことからも伺えるかと思いますが…)、資金的面での不安はとりあえず無さそうですね…。

以下の記事で私が気になるところは…、

  The Phase 2 data are anticipated during the fourth quarter of 2013.
  「Phase 2 のデータは、2013年の第4期になるものと期待されている」

というところで、今年中にはPhase 2はほぼ完了するということになりそうです…。

資金的な面、データの集まり具合、そして使われているアジュバントに対する高い評価などを総合してみれば、結構いけるのかもしれませんね!

今後に期待したいものです♫


Heat Shock Protein Platform (HSP): Recombinant Series HerpV

HerpV is a recombinant therapeutic vaccine candidate for the treatment of genital herpes, which is caused by the herpes simplex virus-2 (HSV-2). HerpV, one of the most clinically advanced HSV-2 therapeutic vaccine candidates in development, is currently in a Phase 2 randomized, double-blind, multicenter study. The Phase 2 data are anticipated during the fourth quarter of 2013. The vaccine is based on Agenus' HSP platform technology, and contains Agenus’ proprietary QS-21 Stimulon adjuvant.

HerpV consists of recombinant human heat shock protein-70 complexed with 32 distinct 35-mer synthetic peptides from the HSV-2 proteome. This broad spectrum of herpes antigens is intended to allow for more accurate immune targeting and surveillance, reducing the likelihood of immune escape. Further, the diversity of antigens in HerpV increases the chance of providing efficacy for a wide segment of the patient population.

In a four-arm, Phase 1 study, 35 HSV-2 seropositive patients received HerpV (designated in the study as AG-707 plus QS-21), AG-707, QS-21 alone, or placebo. Patients received three treatments at two-week intervals. The vaccine was generally well tolerated, with injection site pain as the most common reported adverse event. All patients who received HerpV and were evaluable for immune response showed a statistically significant CD4+ T cell response (100%; 7/7) to HSV-2 antigens as detected by IFNγ Elispot, and the majority of those patients demonstrated a CD8+ T cell response (75%; 6/8). This study was published in the scientific journal Vaccine.

2013年10月25日金曜日

HSV2の発症・再発メカニズム!すごいぞ!CD8αα + T-cells

今回新たに発見された、

  免疫細胞 CD8αα + T-cells

により、性器ヘルペス(HSV2)の発症・再発メカニズムが明らかになってきました!

2013年5月8日に公表された、「A vaccine for herpes? Researchers discover immune cells that suppress HSV-2 infection(ヘルペスワクチン?HSV2感染を抑制する免疫細胞を発見!)」という記事を見てみると…、

  • "What we found was that (these T-cells) are turned on and making all sorts of antiviral substances,"

    これらのT細胞(免疫細胞=CD8αα + T-cells)がオンになると抗ウィルス物質が生成される
  • "When the virus reactivates, they are the first cells in to contain the virus, and we showed they contain it very well. They can contain it before the virus escapes above the skin."

    ウイルスが再活性すると、まず最初にこれらの免疫細胞がウイルスを取り込み、皮膚の表面にウイルスが出てくるのを阻止している

という仕組みになっているようで、その免疫細胞の多くが「 真皮・上皮接合部 Dermal-epidermal junction (DEJ)」に存在していることが分かったようです。

これまでは、HSV2の再発は脊柱管(Spinal Carnal Area)の神経節で調整されていると考えられていたようですが、今回採用した、レーザー光を用いて組織切片から特定の細胞を切り出す「レーザーマイクロダイセクション:Laser Capture Microdissection」により、実はCD8αα + T-cellsが真皮・上皮接合部に多く存在していることが分かったようなんです!


読者の中には、

  「で、肝心の再発の仕組みはどうなるのよ?」 (-_-メ)

と言われる方もいらっしゃるでしょうが…、それについては…、どうやら以下の部分が説明しているようです…。

Not only did the research team make this significant discovery about the T-cells’ location, they also found that the CD8αα+ T-cells are programmed to remain in the skin surrounding the genitals at all times – making them resident memory T-cells.  The cells’ long-term persistence may explain why patients have asymptomatic recurrences of genital herpes, because the cells are constantly doing “immune surveillance” – always working to find and destroy HSV-2. 
“The real implication here is that the way herpes seems to act is that the virus is actually reactivating very frequently,” Corey said.  “The human immune response is containing it most of the time.”
Researchers had originally estimated that herpes reactivated once a month, but the discovery of these ever-present T-cells led Corey and his team to believe the virus actually reactivates once a week or every few days.  So when herpes lesions occur, it is because there were not enough CD8αα+ T-cells to suppress the outbreak, Corey said. 
この説明の中で面白かったのは、

  1. CD8αα+ T-cellsは、性器の皮膚下で常時待機しているようで、これはつまり、HSV2ウイルスに対する免疫上の監視を行っているのではないだろうか?
  2. そうすると…、HSV2ウイルスは、これまで考えられていた(これまでは、平均約月1回再発すると考えられていた)よりも頻繁に活性化していて、ひょっとしたら、週ごとに、または数日ごとに活性化しているのではないか?
  3. そして、度重なる活性化などの理由で、CD8αα+ T-cellsの数が十分でなかった時に、症状が再発する。

と仮説を立てているところでした!

それにしても、分析の方法が進めば、色々と新しく分かることも増えてくるものなんですね…!



A vaccine for herpes? Researchers discover immune cells that suppress HSV-2 infection

By Loren Grush

Published May 08, 2013

FoxNews.com

Genital herpes is one of the most common types of sexually transmitted infections (STI) in the United States – as well as one of the most frustrating.  Characterized by periodic blisters on the genitals, rectum or mouth, there is currently no cure for the disease, and it can only be managed by antiviral medications which help shorten outbreak periods.

However, a new study may provide hope for those suffering from this STI. Researchers have identified a subtype of immune cells that suppress outbreaks of genital herpes caused by the herpes simplex virus type 2 (HSV-2).

The discovery could lead to a vaccine capable of preventing herpes lesions on people who have already contracted the STI – or in other words, a vaccine that could “clinically cure” an individual of herpes symptoms.

The newly identified T-cells, called CD8αα+ T-cells, reveal a great deal more information about genital herpes than was initially known.

“What we found was that (these T-cells) are turned on and making all sorts of antiviral substances,” lead author Dr. Larry Corey, an internationally renowned virologist and president and director of the Fred Hutchinson Cancer Research Center in Seattle, Wash., told FoxNews.com.  “When the virus reactivates, they are the first cells in to contain the virus, and we showed they contain it very well. They can contain it before the virus escapes above the skin.”

Before this study, researchers believed that herpes reactivation was controlled at the ganglion level of the spinal canal area. But by using a technique called laser capture, Corey and his colleagues were able to biopsy and analyze the RNA in pieces of human tissue from the dermal-epidermal junction (DEJ), where the dermis – the outer layer of skin – connects to the epidermis – the layer of tissue just below the skin’s surface.  The team discovered that these CD8αα+ T-cells are located in the DEJ and are responsible for controlling HSV-2 – implying that herpes reactivation is controlled in the skin, not the spine.

Not only did the research team make this significant discovery about the T-cells’ location, they also found that the CD8αα+ T-cells are programmed to remain in the skin surrounding the genitals at all times – making them resident memory T-cells.  The cells’ long-term persistence may explain why patients have asymptomatic recurrences of genital herpes, because the cells are constantly doing “immune surveillance” – always working to find and destroy HSV-2.
“The real implication here is that the way herpes seems to act is that the virus is actually reactivating very frequently,” Corey said.  “The human immune response is containing it most of the time.”

Researchers had originally estimated that herpes reactivated once a month, but the discovery of these ever-present T-cells led Corey and his team to believe the virus actually reactivates once a week or every few days.  So when herpes lesions occur, it is because there were not enough CD8αα+ T-cells to suppress the outbreak, Corey said.

CD8αα+ T-cells were previously known to exist in the gut mucosa, but most of the research on CD8+ T-cells focused on studying them in blood circulation.  Corey and his team were the first to find the phenotype of CD8αα+ T-cells to persist in the skin.  He said that a potential herpes vaccine would focus on increasing these cells in the immune system.

“It gives us a marker by which one can test vaccines,” Corey said.  “A vaccine that will increase the number or function of these cells would be one you would want to develop.  I don’t think there would be any side effects.”

The vaccine could potentially stop individuals from experiencing outbreaks – the times when a person is most contagious.  Generally, a person can only contract HSV-2 infections during sexual intercourse with an infected individual; however, transmission can still occur when the infected individual does not have a visible sore.

According to the Centers for Disease Control and Prevention, 776,000 people in the United States are infected with herpes each year, and one out of six people between the ages of 14 and 49 have genital HSV-2 infection. While this vaccine would not cure those of HSV-2, it could ultimately help stop the spread of this very prevalent STI.

“We think it’s possible to contain,” Corey said.  “It’s a ‘clinical cure.’”

http://hnews.us/2013/05/08/significant-breakthrough-in-hsv-understanding/

2013年10月23日水曜日

HerpV 最新情報!

いやぁ、ブログをお休みしていた間も、実はちょこちょこ調査はしていたのですが、その中でも嬉しい情報の一つに、


 「HerpV が 治験 Phase 2を開始した!」


というものがあります!


おそらく、リリースされたばかりの情報だと思いますが…、


ネタ記事によりますと…


October 23, 2012
07:11 EDT

Agenus commences Phase 2 study of HerpV vaccine for treatment of genital herpes

Agenus (AGEN) announced that it has initiated a Phase 2 randomized, double-blind, multicenter study of HerpV, a recombinant "off-the-shelf" therapeutic vaccine candidate for the treatment of genital herpes in Herpes Simplex Virus 2, or HSV-2, positive subjects. HerpV contains Agenus' QS-21 Stimulon* adjuvant, which is currently being studied in 17 additional clinical programs. QS-21 is a key component of many vaccines in clinical development. Over the next 15 months additional data from multiple important clinical programs that contain QS-21 are expected to be disclosed. QS-21 is incorporated in several vaccines currently in clinical development, including four GlaxoSmithKline (GSK) Phase 3 programs.

http://www.theflyonthewall.com/permalinks/entry.php/AGEN;GSKid1724258/AGEN;GSK-Agenus-commences-Phase--study-of-HerpV-vaccine-for-treatment-of-genital-herpes


HerpVは、Agenusが開発した QS-21 というアジュバント(主剤の有効成分がもつ本来の作用を補助したり増強したり改良する目的で併用される物質 Wikiより)を採用しているのですが、Phase 1の安全性検査でも、非常に良い成績を残していたようです。

今回は、Phase 2ということで、効果の検証に入るわけですが、データ収集に15か月かかるようで、それから分析 → まとめ → 公開(学会発表など)ということになると思うので、時間はかかると思います…。

ですが、この記事の中で、特に私が注目したのは!


 AgenusがQS-21を基に、大手のGlaxoSmithKline (GSK) と共同開発をしている


というところです!

このHerpVについては定かではありませんが、大手からの資金援助が期待出来れば、研究開発も期待が持てますからね!


頑張れ、HerpV! \(◎o◎)/!


ブログ再開のお知らせ & ある論文のこと…

少し長くなりますが、お付き合いください…。

2011年12月の投稿 「ヘルペス再発遺伝子発見!」 の後、少しお休みをしていたのですが、実は2012年が明けてしばらくして、ある論文をひょんなことから見つけてしまったのです…。

その論文は…


 日本でも簡単に接種できるワクチンに関する


ものでして… (-_-メ)

その論文を読んでから、実は色々と考えてしまったわけです…。


- 【論文の概要】


まず、ヘルペスウイルスについて基本的なところから復習してみますと…、


 HSV = ヘルペスウィルス・グループ なのですが、この下位分類として、

   HSV1 = 口唇ヘルペスを起こすウィルス
   HSV2 = 性器ヘルペスを起こすウィルス
   HSV3 = 水疱瘡ウイルス


の3つがあるとされています。


今現在、抗ウイルスワクチンの中で安全&効果があるとして世界的に認められているものは、1974年に大阪大学微生物学研究所の高橋理明教授が開発された 「水痘ワクチン(VZVワクチン)」 が有名ですね。

通常の医学書を見てみると、


 「水疱瘡ワクチンを接種しても、口唇ヘルペス、性器ヘルペスには効かない」


とされており、私も、「そうなんだなぁ…」と納得していたのですが…、


先に挙げた論文は、それとは若干異なる可能性を示唆していたのです!


- 【すごいなぁ!と思った反面…】


正直、この論文を読んで、


 「すごいなぁ!へぇっ!」


と思いました!


ですが…、


 「これは公開しても良いモノだろうか…」(ー_ー)!!


と考えた時、


 「う~ん」


と考え込んでしまったわけです…


当然、この記事を公開すれば、何人もの方が保健所や病院に行くことが考えられます。


そうなると、当然のことながら…、


 「なんで、最近…?」


と病院の先生方は考えると思ったんです…。


そして、


 「調べてみたらこのHPに載ってた記事が原因だった!」


ということになれば…、


素人の銭形が責任なぞ取れるわけはないわけです…。


当然のことながら、お医者さん達からは、


 「そんな全く根拠のないものを書くな!」


と非難されることは十分あり得るわけでして、その可能性を恐れたわけです…。(-_-;)



- 【というわけで…】


今回、この論文についての記事を書くことにした理由としては、


実は、この論文、


 「う~ん、ホンマかいなぁ…」


というツッコミ所満載なのであった… (^_^;)


ことが分かったからです!


実際に、色んな研究者が 「ちょっとオカシイんちゃうん?」 という意見を出しているようでして…。


特にその中でも強烈な批判としては、


 「何で効果があるのか、その理由を全く説明していない!」 (-_-メ)


というものがあり…。


ひょっとしたら、ホンマに マユツバモノ かもしれません…。



今回紹介した論文、信じるも信じないも、読者であるあなたの判断というところでしょうか…。



PS この記事の元になっている論文に関しては、読者に対する影響が大きいという判断から、タイトルなどの情報を意図的に掲載していません。興味のある方は、ご自身で調査してください。スミマセン… <m(__)m>